改善提案制度も浸透しています。
すべての改善案を前向きに受け止め、ささやかながら報償金を用意し、優れたアイデアは速やかに採用し運用することを徹底しています。
一人ひとりの発想や発案が、ミスの減少や生産性の向上など大小に及ぶ職場の好転につながると実感することは、やりがいに通じます。
A.Y.Judieのスタッフはほとんどが女性ですが、その働き方はさまざまです。
長野本社の生産部門には、小さな子どもをもつスタッフが大勢います。
生産管理部のリーダーも、小学生のお母さん。子どもの帰宅時間にあわせて退社しています。
「休みが取りやすく女性が働きやすい会社。しかも仕事はやりがいがあって楽しい」という彼女。
「まず、自分でも欲しいと思える商品ばかりなので見ているだけでときめくというか…。たくさんのパーツが商品として完成する過程を見届けられるのもうれしい」
営業の拠点である東京オフィスには、美大でプロダクトデザインを学んだスタッフがいます。
大好きな文房具に携わる販売業に就いていましたが、「ものづくりに近いところへ」と、自社商品を企画・製造・販売する当社に転職しました。
A.Y.Judieのものづくりはチームプレーです。
質の高い商品を生み出すためにも、スタッフの個性や得意分野を尊重しながら、力を存分に発揮できるストレスフリーな環境を実現することが重要です。
有給の消化率は高く、産休や育休も珍しくありません。
子どもの成長にあわせてパートから正社員になることを希望するスタッフもおり、会社はそれを尊重しています。
発展途上の小さな組織だからこそ臨機応変に、ライフステージの変化にも寄り添い、互いのプラスになるような働き方を実現したいのです。
新商品やおすすめ商品などの商品情報をお届けします (毎月1日更新)
商品開発から制作までの商品がうまれる舞台裏を紹介します商品開発から制作までの商品がうまれる舞台裏を紹介します
ブランドに込めた想いや女性が活躍する環境づくりなどA.Y.Judieの価値観をお伝えしますブランドに込めた想いや女性が活躍する環境づくりなどA.Y.Judieの価値観をお伝えします
商品を使用したライフスタイルを紹介します商品を使用したライフスタイルを紹介します